武蔵大学名誉教授/埼玉大學名誉教授
最終学歴:東京大学大学院経済学博士課程単位取得退学
主要著書:板垣博編[1997]『日本的経営・生産システムと東アジア―台湾・韓国・中国におけるハイブリッド工場―』ミネルヴァ書房
Itagaki, Hiroshi (Ed.). (1997). The Japanese Production System: Hybrid Factories in East Asia. Macmillan Press
板垣博編著[1997]『東アジアにおける製造業の企業内・企業間の知識連携:日系企業を中心として』文眞堂
担当:はしがき,第1 章事例を読む前に,事例1-1,第1 章補論,第3 章事例を読む前に,事例4-2,事例4-3,第5 章事例を読む前に
横浜国立大学大学院環境情報学府・研究院教授
最終学歴:東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学
主要著書:岡本康雄編[1998]『日系企業in 東アジア』(共著)有斐閣
岡本康雄編[2000]『北米日系企業の経営』(共著)有斐閣
周佐喜和・鈴木邦雄[2008]『マネジメント入門』(共著)オプトロニクス社
担当:はしがき,第1 章事例を読む前に,第2 章事例を読む前に,第4 章事例を読む前に
中京大学経営学部教授
最終学歴:東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学
主要著書:安保哲夫編著[2008]『日本石油・ガス企業の国際競争戦略―国際石油メジャー・日本製造企業との比較―』(共著)ミネルヴァ書房
山﨑克雄・銭佑錫・安保哲夫編著[2009]『ラテンアメリカにおける日本企業の経営』(共著)中央経済社
Yamazaki, Katsuo, Juhn, Wooseok, & Abo, Tetsuo (Eds.). (2013). Hybrid Factories in Latin America: Japanese Management Transferred, Palgrave Macmillan
担当:はしがき,第1 章事例を読む前に,事例2-3,事例2-4,事例2-5,事例4-1
法政大学名誉教授
担当:事例1-2
元東レ株式会社(欧米事業部長・アルカンターラ社副社長など歴任)
担当:事例1-3,事例1-7
立正大学経済学部教授
担当:事例1-4
中央学院大学商学部准教授
担当:事例1-5
横浜市立大学国際商学部/立教大学経済学部兼任講師(日本政策金融公庫兼職)
担当:事例1-6,事例3-3
東海大学経営学部講師
担当:事例2-1
東京都立産業技術大学院大学産業技術研究科助教
担当:事例2-2
元中京大学大学院経営学研究科院生
担当:事例2-5
東京大学大学院経済学研究科准教授
担当:事例3-1
神奈川大学経営学部准教授
担当:事例3-2
埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授
担当:事例3-4
東北大学大学院経済学研究科准教授
担当:事例3-5,事例5-6
阪南大学経営情報学部教授
担当:事例4-4
学習院大学国際社会科学部教授
担当:事例5-1
名古屋経済大学経営学部教授
担当:事例5-2
ビジネス・ブレークスルー大学大学院経営学研究科助教
担当:事例5-3
神戸社会人大学学長/元松下電器(中国)総経理
担当:事例5-4
武蔵大学経済学部教授
担当:事例5-5
日本マイクロソフト株式会社
担当:事例5-5
ServiceNow Japan 合同会社
担当:事例5-5
データブリックス・ジャパン株式会社
担当:事例5-5
(データは本書刊行時のものです)
広告掲載「アジア研究」70巻1号
「アジア研究」70巻1号に広告掲載いたしました。
広告掲載「週刊エコノミスト」2023年11月14日号
「週刊エコノミスト」2023年11月14日号に広告掲載いたしました。
広告掲載「世界経済評論」2023年11/12月号
「世界経済評論」2023年11/12月号に広告掲載いたしました。
広告掲載「日本経済新聞」2023.9.26
「日本経済新聞」2023.9.26 朝刊、1面に広告掲載いたしました。