図書出版
文眞堂
図書目録
図書目録
教科書目録(大学向け)
会社案内
会社概要
アクセス
会員協会・学会等
お知らせ
お知らせ
書評など
受賞図書
広告掲載
お問い合わせ
前に戻る
次に送る
前に戻る
次に送る
新着情報
最新刊
法律新刊
経済新刊
経営新刊
近 刊
書評など
受賞図書
お知らせ
新刊情報
2023-10-05
高まる地政学的リスクとアジアの通商秩序
現状と課題、展望
石川幸一・馬田啓一・清水一史 編著
新刊情報
2023-08-23
点検 習近平政権
長期政権が直面する課題と展望
遊川和郎・湯浅健司・日本経済研究センター 編著
新刊情報
2023-08-18
変質するグローバル化と世界経済秩序の行方
米中対立とウクライナ危機による新たな構図
馬田啓一・浦田秀次郎・木村福成 編著
新刊情報
2023-08-01
香港日本人商工会議所の研究(1945~2019年)
自由経済から一国二制度への対応
川辺純子 著
新刊情報
2023-07-20
経済安全保障と半導体サプライチェーン
戸堂康之・西脇 修 編著/松本 泉・吉本 郁 著
新刊情報
2023-06-30
ポスト「冷戦後」の韓国・北朝鮮経済
経済安保への対応
伊集院 敦・日本経済研究センター 編著
新刊情報
2023-06-06
経済開発の過去・現在・未来
開発経済学の果たした役割
郭 洋春 著
新刊情報
2023-04-07
これからの暮らしと経済
塚原康博・安藤 潤・佐川和彦・松崎慈恵 編著
新刊情報
2023-04-07
EU金融制度の形成史・序説
構造的パワー分析
石田 周 著
新刊情報
2023-04-07
欧州グリーンディールとEU経済の復興
蓮見 雄・高屋定美 編著
新刊情報
2023-04-07
国際経済学入門
井尻直彦・羽田 翔・前野高章・陸 亦群 著
新刊情報
2023-04-07
イギリスにおける銀行業と自己資本の展開
自己資本比率規制に対する歴史的検証
北野友士 著
新刊情報
2023-01-24
金融と帝国Ⅱ
スターリング・ブロックの形成と展開
井上 巽 著
新刊情報
2023-01-17
「協同労働」が拓く社会
サステナブルな平和を目指して
本山美彦 著
新刊情報
2023-01-06
日中両国のイノベーション戦略とその展開
脱炭素化・デジタル化を中心に
郭 四志 編著
新刊情報
2022-12-28
国家主導資本主義の経済学
国家は資本主義を救えるのか?
溝端佐登史 編著
新刊情報
2022-12-28
貨幣と国家
資本主義的信用貨幣制度の生成と展開
楊枝嗣朗 著
新刊情報
2022-12-14
脱炭素・脱ロシア時代のEV戦略
EU・中欧・ロシアの現場から
池本修一・田中宏 編著
新刊情報
2022-12-06
グローバル都市革命
コンパクトシティ 田園都市 第3の都市
瀬藤澄彦著
文眞堂 Yahoo!ショッピング店
午前中注文で当日発送(土日祝日・休業日を除く)
送料無料
メルマガ登録・削除
売上げランキング
(出荷数、教科書販売除く)
1 トピックスで読み解く国際経営
板垣 博・周佐喜和・銭 佑錫 編著
2 分析経営から創造的経営へ
櫻井敬三・高橋文行・藤井 享・真崎 貴・山田善教・渡邉 惠 著
3 企業法総論・総則【第2版】
福原紀彦著
4 MBAのナースたち
羽田明浩 編著
5 高まる地政学的リスクとアジアの通商秩序
石川幸一・馬田啓一・清水一史 編著
最新コラム(世界経済評論IMPACT)
中国の少子化に歯止めの兆し:進む総合的な少子高齢化対策
結城 隆
2035年温室効果ガス排出19年比60%削減:国際公約の衝撃波が政府・自治体・企業を襲う
橘川武郎
ASEANの税関統合の進展状況
石川幸一
ラオス中南部にも浸透する中国経済
藤村 学
フレンドショアリング・台湾企業の対タイ大移転:米中対立と台湾企業の対中戦略の変化
朝元照雄
民主主義対専制主義:バイデン大統領の二項対立論
滝井光夫
誤謬なきマクロ経済学?
鶴岡秀志
物価上昇で息切れした日本の景気
榊 茂樹
高等教育の費用は誰がどのように負担すべきか
熊倉正修
保守化と失われた30年
鈴木康二
広告掲載の本
広告掲載「組織科学」57巻2号
広告掲載「看護管理」33巻12号
広告掲載「アジア研究」69巻4号
広告掲載「週刊エコノミスト」2023年11月14日号
広告掲載「朝日新聞」2023.10.18