世界経済評論2024年9・10月号
[特集1]混迷極まる世界情勢下の半導体産業の行方/[特集2]グローバルサウス時代のアフリカを展望する

国際貿易投資研究所

世界経済評論 734号〉
定価 1,320円(税込)本体1,200円
B5判並製 138頁
ISBN 4910055710945
2024年9月15日発行

主要目次
  • [特集1]混迷極まる世界情勢下の半導体産業の行方
  • [特集1]日本の半導体産業強化の要件 (JEITA 半導体部会政策提言TF 主査) 三井豊興
  • [特集1]経済安全保障時代の半導体産業の課題 (熊本大学人文社会科学研究部教授) 吉岡英美
  • [特集1]台湾をめぐる経済安保リスクと半導体産業の動向 (アジア経済研究所上席主任調査研究員) 佐藤幸人
  • [特集1]半導体をめぐる米国の経済安全保障政策と国内政治 (東京大学大学院総合文化研究科専任講師) 吉本 郁
  • [特集1]韓国半導体産業の現状と戦略 (韓国産業研究院専門研究員) キム・ヤンペン
  • [特集2]グローバルサウス時代のアフリカを展望する
  • [特集2]グローバルサウス時代のアフリカはどこに向かうか (東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター教授) 武内進一
  • [特集2]中国のアフリカ経済協力 (早稲田大学理工学術院教授) 北野尚宏
  • [特集2]日本企業のアフリカでの事業活動実態とリスク回避傾向の克服へ向けて (慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授) 岡田正大
  • [特集2]南アフリカの行方:ANC初の過半数割れ (立命館大学国際関係学部教授) 白戸圭一
  • [特集2]アフリカビッグ4のスタートアップの現状 (ジェトロ・ラゴス事務所長) 奥 貴史
  • [劇論Society5.0]核融合エネルギー研究開発の現状と産業化に向けた新たな展開 (大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所特任教授) 室賀健夫
  • [コラム]Sci & Eng’s Eyes 最初にAI が「削除」するのは金融業!? (元信州大学先鋭研究所特任教授) 鶴岡秀志
  • [コラム]Chat Biz-USA 円安の隠された理由─米国消費者の爆買い (ハワイ大学マノア校シドラー・ビジネスカレッジ教授) 小田部正明
  • [コラム]Insight America 寺田寅彦の「とんびと油揚」 (翻訳家,コラムニスト在NY) 佐藤紘彰
  • [書評]トラン・ヴァン・トゥ,苅込俊二 編著『成熟社会の発展論:日本経済再浮揚戦略』 (名古屋商科大学ビジネススクール教授) 原田 泰
  • [書評]大野健一・櫻井宏二郎・伊藤恵子・大橋英夫 著『新・東アジアの開発経済学』 (国際貿易投資研究所客員研究員) 朽木昭文
  • [書評]戸堂康之・西脇 修 編著『経済安全保障と半導体サプライチェーン』 (日本貿易振興機構調査部国際経済課長) 伊藤博敏
  • [巻頭言]半導体産業の復活と国民経済の持続的成長 (Rapidus 株式会社代表取締役会長) 東 哲郎