1969年7月大阪市生まれ
1994年3月大阪市立大学商学部卒業
1999年3月大阪市立大学経営学研究科後期博士課程単位取得退学
1999年4月福岡大学商学部専任講師
2009年4月福岡大学商学部教授
2018年4月大阪市立大学商学部准教授(現在に至る)
学位
2002年3月 博士(商学)大阪市立大学
学位論文
2002年3月「アメリカの対外資本取引と金融仲介の発達」(学位論文、大阪市立大学経営学研究科)
主要業績
2011年9月「1980年代における金融革新とドル体制の展開」(岡本悳也、楊枝嗣朗編『なぜドル本位制は終わらないのか』文眞堂、第3章)
(データは本書刊行時のものです)